« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

2006年05月29日

第51期牌王位戦決勝戦 日程変更

第51期牌王位戦決勝戦の日程が変更になりました。

★第51期牌王位戦決勝戦
 大会名称: 第50期牌王位戦 決勝戦
 開催日時: 2006年6月6日(火) 22時開始
 場所: Infoseekゲーム麻雀の第8ロビー

投稿者 ひいい : 06:17 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月21日

第51期牌王位戦 予選・準決勝リーグ結果

 準決勝3戦の結果、1位PCGC1さん、2位雀乱さん、3位雀帝さんとなりました。雀帝さんは最後の猛追で見事に決勝戦への切符を手にしました。雀麗さんは次点4位となり、惜敗を喫しました。
 第51期牌王位戦予選・準決勝リーグ(五月杯)を制したのは、PCGC1さん。第34期牌王位です。
 準優勝は、雀乱さん、前回に続いて2度目の決勝戦となります。
 3位は、雀帝さん、第39期牌王位です。
 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆おめでとう☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。

 決勝戦で待ちかまえるのは、現牌王位、雀飛王(第50期牌王位)です。
 3名の方は、決勝戦進出となり、また、次回の牌王位戦の準決勝シード権を得ます。
 雀飛王・雀乱さん・雀帝さんの3名は前回と同じ決勝戦メンバです。
 PCGC1さんの返り咲き王位なるか、雀乱さんが2度目の決勝戦で真価を出せるか、雀帝さんが悲願の2度目の王位を取るか、はたまた、雀飛王の防衛なるか? どなたが牌王位になるのか、決勝戦、楽しみです。



★第51期牌王位戦決勝戦
 大会名称: 第50期牌王位戦 決勝戦
 開催日時: 2006年5月30日(火) 22時開始
 場所: Infoseekゲーム麻雀の第8ロビー


★第51期牌王位戦結果詳細
★過去の牌王位戦
 これまでの牌王位戦の決勝戦の結果や、第1期牌王位戦からの個人別・卓別の点数記録などです。
 これまでの牌王位戦

投稿者 ひいい : 16:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月17日

近代麻雀第12回コラム

2006年5月15日発売の近代麻雀に第12回コラム「ひいいの数字で語る麻雀」が掲載されます。
今回のテーマは、副露種です。

・ポン、チー、槓、何をした時に和了収入点・非和了失点・平均収支点が高いか。
・ポン、チー、槓それぞれをしなかった時に、和了収入点・非和了失点・平均収支点はどうなるか。

などについて書いています。

投稿者 ひいい : 02:26 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月01日

第50期牌王位戦 決勝戦結果

 最終第5戦、ゆるは げさんが2000点で先行します。小場かと思いきや、東2局0本場、雀飛さんが7700点を雀乱さんから一発栄和、東2局2本場、雀飛さんが親満をゆるは げさんから栄和し、大きくリードします。黙っていなかったのが雀帝さんで、雀飛さんを猛追します。東2局3本場、4000点を自摸り、東3局0本場、3つの槓が出て荒れた場を東+ドラ6で和がり跳満ゲット。雀飛さんに肉薄します。オーラス、ラス親の雀帝さんは確定三色同順でダマにしますが、白を鳴いた雀飛さんが和がり、雀飛さんが逃げ切って優勝を決めました。

 優勝は、雀飛さん。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆おめでとう☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
 雀飛王の誕生となりました。2度目の決勝戦で初王位を得ました。
 準優勝は雀帝さん、トータルでほぼずっと2位につけ、最終戦のオーラスでも充分優勝も狙えました。惜敗でした。3位はゆるは げさん、3戦まで焼き鳥が効きました。4戦で稼ぐものの5戦で大きく沈みました。4位は雀乱さん、第4戦と第5戦での放銃が痛かったです。残念でした。
 優勝した雀飛さんには次回決勝戦シード権が、2位~4位の雀帝さん・ゆるは げさん・雀乱さんには次回準決勝シード権が与えられます。

 次回、第51期牌王位戦(五月杯)は、5月20日(土)に開催予定です。



第50期牌王位戦の結果詳細
過去の牌王位戦の結果

投稿者 ひいい : 00:36 | コメント (1) | トラックバック